思考・教訓

投資の神様ウォーレン・バフェット

Contents

ウォーレン・バフェット

バフェット氏の投資方法は、様々な書籍で紹介されておりますが、億万長者ランキングに登り詰めた投資家は、あまりいないと思います。Forbesランキングを見ても、起業家や企業家が名を連ねています。では、なぜ投資だけでは、なかなか億万長者になれないのか?理由は2点あります。

 

理由① 人間の動物的本能が支配する世界

主に金融業界で働いている方の多くは、「毎月の運用実績をあげろ!」というプレッシャーを抱えながら、仕事をしています。

〔投機家〕

・無意識に、短期利益を得ようとする

(成績を上げないと、即クビになる)

・利益確定のため、長期保有しない。

・多くの投機家は、一攫千金を狙う。

(ギャンブル投資)

 

理由②  悪材料(リスク)で売る

・心理上、悪材料判断した場合、大多数は売却。

・理由①運用実績を悪化させないよう即売却。

・多くの投機家は、一攫千金を狙う。

(ギャンブル投資)

上記、2点です。市場を動かしている投資家は、実は金融業界の投機家です。そのため、個人投資家は億万長者になりづらく、金融業界で働くスペシャリストもなかなかなれないのが現実です。

投機投資の違いとは、株式・債券・不動産・通貨・商品などに自己の資金を投入し、利潤を得る者である。インカムゲイン(分配・利息利得)よりキャピタルゲイン(差益利得)を目的とした投資を行う者、またはデイトレードなどの短期売買を行う者を指す。行動が投機に分類されても投資家と呼ばれることもありどちらの言葉を用いるかはあいまいな部分が多い。

株式で言うと、その会社の将来性や今後上げるであろう収益を買うのが「投資」であり、その性質から投資はポジティブサム(利得の合計がプラス)であることが多い。もちろん企業が倒産してしまったり赤字になればネガティブサムとなる。一方「投機」の場合、参加者は短期的なキャピタルゲインによって利益を得ようとするため、必然的にゼロサムゲームとなる。これが投機はギャンブル的だと言われる由縁である。このように投資と投機にはそれぞれの特徴はあるが、実際には投資と投機の違いは明確ではない。前述のキャピタルゲインを目的とした投資であっても、会社が成長し10年後には株価が上昇していると予測し買った場合には長期投資などと呼ばれることが多い。(Wikipedia参考)

 

バフェット氏 買うタイミング

・リーマンショックなど、株価急落

・悪材料ニュースの影響で、一時的に株価下落

・実力のある優秀企業株が、なぜか割安

慎重なバフェット氏は、決して安易に購入しません。バフェット氏の素晴らしさは、何年も研究に研究を重ね、レポート用紙に購入理由を数枚書ける程、自分自身で理解し、それを相手に伝わるくらい考えに考えてから、購入という行動に出ます。しかし、株価は日々上下しているため、投機家や個人投資家は、バフェット氏のように出来ず、タイミングを逃し、資金不足に陥り、チャンスを掴めないまま相場を離れます。株価暴落のタイミングは、生涯で数回しかありません!そのチャンスを掴むために、バフェット氏のように、長期投資と企業研究を続け、タイミングとチャンスに備えることが、とても重要であると学びました。すべての投資家の方に必読の『バフェットの株銘柄選択術』を、次回、まとめて参ります。

 

スポンサードリンク

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。